初心者の生徒から聞かれる質問で多いのが
「手が小さいんですけど押さえられますか?」
「手が小さいから押さえられないし、早く上手くはなれないのでは?」
「自分より手が大きい人は、早く上手くなってる気がするんだけど?」
などです。
こう私が断言しても、実際にはギターやベースなどで
「手が小さいから音が出なくて挫折した。」
と言う方もいるとは思います。
しかし、私の経験上、手の大きい人もちゃんと押さえられず音が出せず、
挫折している人が多数です。
問題は、手が小さいから指が届かないんではなく、指が届かないフォームで弾いているのが問題です。
実際に、手の小さい人は綺麗なフォームでしか弾けない為、習得が早い場合が多いです。
つまり、手の大きい人は習得しなくても弾けてしまう為、逆に習得が遅くなる事があるのです。
ではどうしたら習得出来るのでしょうか。
教室に来て貰う事が一番ですが、左手のフォーム、使い方については、動画と写真でも解説しておりますので、参考にして下さい。